このレシピには写真がありません

Description

ゲソと野菜でいかがでしょう?いつも道理大まかな心でどうぞ♪

材料 (2)

玉ねぎ 小1きゅうり
1本
7本程
生姜(今回はチューブ^^;)
小さじ1位?
卵かけご飯用の醤油
10mlくらいか?
ゲソのゆで汁
醤油と同等程
2個
ごま油
適当
適当の心
大いに必要

作り方

  1. 1

    醤油と生姜をタッパーに入れておく

  2. 2

    ゲソを下処理(塩でしっかりもみ洗い後、水管から左右に開く。)よく洗い、熱湯でゆでる。

  3. 3

    その間にいんげんは長ければ三つ切り位でゲソの鍋へダイブ。玉ねぎ キュウリは千切りし共にタッパーへど~んと入れとく。

  4. 4

    げそが出来たら適当にゆで汁残しつつザルに上げ 即タッパーへ。(茹で上がりのゲソは水に付けない事)

  5. 5

    味を見つつ 茹で汁で薄めていく。この時は少し濃いめに。しばし冷やして味をなじませる。

  6. 6

    充分になじんだら ボールに卵黄を入れそこにゲソだけ入れ 5分ほど放置。後にごま油を入れ和える

  7. 7

    器にご飯を盛りボールの卵黄を1かけ→野菜をひいて卵黄1かけ→ゲソを乗っけて卵黄すべてをかけて出来上がり!!

コツ・ポイント

野菜は適当に食べたい分だけどうぞ!もやし、レタス、みょうが、パプリカ、等。。。味も醤油でokかと!卵はぜひ黄身で!!ちなみに私はトマト中一1個を油無しで炒りバジルで味付け、白身で綴じて食べました^^これがサイドメニューです☆

このレシピの生い立ち

ゲソが安かったのでどんぶりに。
レシピID : 1910835 公開日 : 12/08/09 更新日 : 12/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート