すごくおいしい!桜みるくち~ずけ~き

すごくおいしい!桜みるくち~ずけ~きの画像

Description

たっぷりの桜を使って和風チーズケーキに仕上げました^^

材料 (6人分)

☆タルト台
バター
30g
★フィリング
98g(100cc)
25g
125g
1個
砂糖
30~40g
大1
40~50花
 
適量
3枚程度

作り方

  1. 1

    写真

    桜の塩漬けはよく洗って塩を落とし、一晩たっぷりの水につけて塩抜きする。

  2. 2

    写真

    型にオイルを薄く塗り、粉をはたいておく。

  3. 3

    写真

    FPにGクラッカーを粉砕し、溶かしバターを加えて回す。なじんだら状態を見て、しっとり感が足りなければ牛乳を少し加えて扱いやすい状態にする。型に敷き込み、冷凍庫でしばらく冷やす。

  4. 4

    写真

    4を取り出し、餡を1cm弱くらいの厚さに敷く。
    桜の葉を水洗いして水気をペーパーなどで押さえておく。
    真ん中の軸を取り除き餡の上に敷いていく。

  5. 5

    生クリームはレンジで1分程加熱し、スキムミルクをよく混ぜ溶かしておく。
    クリームチーズはレンジで1分程加熱して柔らかくしておく。オーブンを150℃に温めておく。湯煎焼き用のお湯を用意しておく。

  6. 6

    写真

    塩抜きした桜のうち、花の大きいものを6つ残し、水気をキッチンペーパーなどで拭き、軸を除く。

  7. 7

    写真

    FPを洗い、★の材料と2の桜を全部入れてよ~く混ぜる。

  8. 8

    写真

    5に流し、周囲に残しておいた桜を飾る。

  9. 9

    写真

    130度のオーブンで1時間湯煎焼きしてできあがり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

以前から考えていた桜のチーズケーキ^^いつも春先にそういえばっ。。。て思うけど、季節が過ぎるとテンションが下がってたの(^^;今年やっと、桜の塩漬けの期限に迫られて創作^^
レシピID : 191557 公開日 : 05/04/07 更新日 : 05/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひさひさ
みるくの香り♡かわいいレシピでした(๑→‿ฺ←๑)

ありがとうございます^^ふんわりな焼き上がりおいしそう♪^^