素早くカニカマほぐし!!!
Description
2014.1.25 100人れぽ感謝♡
手でほぐすより早く綺麗にほぐせます!是非一度お試しを♪
記念すべき初レシピ!?
手でほぐすより早く綺麗にほぐせます!是非一度お試しを♪
記念すべき初レシピ!?
材料
かにかまぼこ
使う分
包丁
1本
作り方
-
-
1
-
フィルムから出したカニカマに、包丁の横面をギュッと押しながら横一方向だけにスライドさせる。
-
-
-
2
-
ほぐした後、そのままの長さだと長くて他の物と混ざりにくいので、半分もしくは好みの長さに切った方がいいと思います
-
-
-
3
-
上、中、下と3回に分け同じ様にやると簡単に全体がほぐれます。
-
-
-
4
-
縦置きではなく横置きして同様にほぐす事も出来ます♪縦置き、横置き両方を試して、やり易い方で愛用して頂けたら嬉しいです♪
-
-
-
5
-
【もっと簡単ver】
カニカマに包丁の横面をギュッと押し当てただけでも、それなりにほぐれます
上記同様1本を3回押してね
-
-
-
6
-
【応用編ササミver】
ササミを包丁の横面でギュッと押し、半分位の厚さに潰してから手でほぐす
通常よりほぐし易くなります
-
-
-
7
-
【応用編ハムver】
数枚重なったハムを千切りし、切った断面を上にして包丁の横面を押し当てるとほぐし易くなります
-
-
-
8
-
カニカマを使った
マイレシピ
簡単!オクラのネバネバ和え物
ID:1944156
-
-
-
9
-
カニカマを使った
マイレシピ
超簡単!海鮮!?ワカメサラダ
ID:2394489
-
-
-
10
-
カニカマを使った
マイレシピ
豆苗と人参のサラダ
ID:2500505
-
-
-
11
-
ママんまちゃんの
「ずぼら最高~♪カニかまブラマヨ丼★ 」にも♫
ID:2354177
-
-
-
12
-
どんぴんたんちゃんの「大根とカニカマの簡単サラダ」にも♫
ID:2434101
-
-
-
13
-
haruitさん
れぽ頂いたのにコメなしで掲載してしまいごめんなさい!
とっても可愛いれぽありがとうございました♡
-
コツ・ポイント
・包丁の横面を押しながら横一方向にスライドさせる時、刃は向こう側、利き手で包丁、反対の手は刃の上に添えると刃に力が入り易くなります。
・力加減もありますが、さらにほぐしたい時は、数回繰り返すか、裏返して再度同じ様にやってみてください!
・力加減もありますが、さらにほぐしたい時は、数回繰り返すか、裏返して再度同じ様にやってみてください!
このレシピの生い立ち
カニカマを包丁で刻んで、ほぐしていたのですが、もっと簡単に早く綺麗にほぐしたい!と思って試してみたら上手くいったので・・・
レシピID : 1929401
公開日 : 12/08/23
更新日 : 19/11/17
このレシピを使った献立
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート