【簡単】炊飯器で甘麹の画像

Description

お砂糖使ってないのに甘くて、栄養満点!
必要なのは麹と残ったご飯と水だけ。
お砂糖の代わりや、お水で割って甘酒に。

材料

麹(乾燥)
200g
200g
600ml

作り方

  1. 1

    ご飯と水を鍋にうつし、やわらかめのお粥を炊き、50℃位までさまします。(お水の量はここで調整してください)

  2. 2

    炊飯器にお粥を入れ、麹をほぐしながら入れ、よく混ぜます。

  3. 3

    炊飯器のフタを隙間が少しあいた状態でキープ。
    スイッチを保温にして、4~5時間。
    時々かき混ぜる。

  4. 4

    トロリとして、ふんわり甘いにおいがしたら完成!保存容器にいれて、冷めたら冷蔵庫で保存してください♪

コツ・ポイント

炊飯器のフタは、
濡れ布巾をかけて、上に重石になる小皿を置いておくと、
いい感じに半開きですヽ(*´∀`)ノ

このレシピの生い立ち

麹の甘酒が大好きなので、
塩麹をしこむ要領で作ってみました。

「飲む点滴」って言われるくらい
ビタミンや栄養豊富な麹の甘酒。
ぜひぜひ、飲んでみてください~!!
レシピID : 1941887 公開日 : 12/09/04 更新日 : 12/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちーぃさん
初めて作りました!簡単でいいですね♪粒々が苦手なのでミキサーに…

ありがとう!ミキサーだとサラサラで使いやすくていいですね♡

初れぽ
写真
☆ぷりちん☆
簡単に作れて感激です♪甘酒も美味しかった!!我が家の定番に!!

ありがとうございます!定番化ヽ(*´∀`)ノ 嬉しい♪