フライパンで簡単ローストビーフの画像

Description

高いお肉でなくても、フライパン1つで、
とっても柔らかで美味しい~!
ローストビーフが出来ます\(^−^)/

材料

800~900g
香味野菜(玉ねぎ・にんじん・セロリ・ニンニクなどくず野菜)
塩、こしょう(オレガノ・タイムなど好みの香辛料)
適量
アルミホイル
50cm
ソースの材料(レモン・バルサミコ酢・醤油など好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    肉を柔らかくするため
    水と酒(1対1)の中に
    30分程浸けて置きます

  2. 2

    写真

    牛肉に塩、コショウ
    香辛料をふり、手で
    よくすりこんでなじませてからタコ糸でしっかりしばります

  3. 3

    写真

    セロリ等の香味野菜で牛肉を包み込むようにして、保存袋に入れ1晩冷蔵庫で味をなじませます

  4. 4

    冷蔵庫から出して
    肉が常温に戻るまで待ちます

  5. 5

    写真

    フライパンに油を熱し
    香味野菜をいれ、香りを出してから、牛肉を入れ強めの火でまわりにしっかりと焼き目をつけます。

  6. 6

    写真

    水と酒(7対3)の割合で1カップを加え
    しっかりとふたをして
    強火で5分火にかけます

  7. 7

    写真

    取り出した牛肉をアルミホイルでしっかり
    包み約20分置きます

  8. 8

    写真

    フライパンに残った
    香味野菜に水・バルサミコ酢(米酢)・酒
    レモン・醤油等で
    味を調えソースを作ります

  9. 9

    写真

    食べやすい厚さに切り、ソースを添え、
    つけ合わせの材料と
    ともに皿に盛ります。

コツ・ポイント

お肉を柔らかくする為に   牛肉‥水・酒 同量
                  豚肉‥焼酎又は酒
                  鶏肉‥酒
に30分程浸けて置くだけで2~3段上のお肉に大変身しますよ~♪ 

このレシピの生い立ち

以前は圧力鍋で作っていたのですが、3軒分を作らなければならなくなり、大きなフライパンで作ってみたところ、この方が柔らかく仕上がり、家族にも評判が
良かったこともあり、それ以来この方法で作っています。
レシピID : 1943155 公開日 : 12/09/05 更新日 : 12/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
つむふみ
簡単なのに、豪華! 何度も作りました。 ありがとうございました。

良かったです♪ とっても美味しそう です!つくれぽアリガト☆

写真
nyanyaco35
クリスマスに☆豪華なのに簡単にできました!ありがとうございました

とっても美味しそう! 皆さんの楽しい♪食卓が 目に浮かびます

写真
おたんこぷー
簡単やわらか喜ばれました♡これあれば豪華な食卓にみえます(^^)

ホント!美味しそうに 出来ましたね~ もう定番料理ですね♪

初れぽ
写真
dorafan
やったー上手にできたよ~丁度良い色で感激☆また作りたいです^0^

とっても美味しそう! 作って下さって有難う!