九陽 焙煎大豆(福豆)で作る◇香味豆乳

九陽 焙煎大豆(福豆)で作る◇香味豆乳の画像

Description

節分に使う福豆を豆乳に。作っている間、香ばしい香りがキッチンに拡がります。とても飲みやすい美味な豆乳になりました。

材料 (割合)

節分の福豆
一袋・90㌘
1100㏄

作り方

  1. 1

    材料を豆乳メーカーに入れ「豆乳」のスイッチオン。

  2. 2

    他の豆乳にないことですが、作っている間に香ばしいナッツの香りが部屋に立ちこめます。

  3. 3

    写真

    出来上がった豆乳を漉すと「こしあん」のような、とてもなめらかなおからが残ります。和え物の衣に使ったら美味しかったです。

  4. 4

    出来上がりは香ばしいきな粉のような風味。色はミルクティー色です。

コツ・ポイント

市販されている福豆を使いますが、時期的に手に入らない場合は大豆を焦がさないようにから煎りして香ばしい匂いがするようになったら、熱いうちに水と併せて豆乳メーカーにかけます。

このレシピの生い立ち

福豆が密封保存してあったので試しに作りました。これは我が家的に大ヒットです。豆乳が苦手な家族にも「美味しい!」と好評でした。
レシピID : 1945884 公開日 : 12/09/07 更新日 : 12/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ネコまろす
まさに香ばしいきなこのようで美味しかったです☆^^♪

そうなのよ香ばしくて美味しいよね♪つくれぽありがとう♪