キャラ弁・干支・いのししクッキーの画像

Description

ワッキー製菓・岐阜市/
年賀状のいのしし年バージョンです。いのししよりも、ぶたさんに近いかも・・・

材料

100g
50g
砂糖
36g
1/2個
香料、BP
適宜
ココア、ピスタチオ
適宜

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターを、泡立て器でクリーム状にし、砂糖、卵黄の順に加えさらにクリーム状にする。

  2. 2

    香料を加え、BPを入れてふるった薄力粉を入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。

  3. 3

    ココア種の分を分けて、2mm位に伸ばし、ラップで包んで1番ねかす

  4. 4

    形作りは、ナイフや彫刻刀など、お好みにしてください。
    鼻や手足は卵白で貼り付けます。

  5. 5

    180度で焦げ目がつくまで焼く(コツを参考に)

コツ・ポイント

キャラのモデルさんは、一応型紙を作って切ります。結構失敗しますので、念入りに準備することをお勧めします。
いのししさんの焼き色は、とても重要です。オーブンの前で構えていてくださいね (*^_^*)

このレシピの生い立ち

クッキー生地は、定番のものです。30年この配合でやってます。生地は前日に作り、一晩ねかせます。
持っているのは、ラケットです、フライパンではありませんから・・・
レシピID : 1959627 公開日 : 12/09/20 更新日 : 12/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート