食べなきゃ損!白菜漬けと酒粕の煮物

食べなきゃ損!白菜漬けと酒粕の煮物の画像

Description

白菜漬けを煮て食べたことあります?これが美味しんだな~!これを食べなきゃ損ですよ。

材料

白菜漬け
1袋(1/2個)
150g
カップ1
本だし
小さじ1
酒粕
大さじ2
醤油
大さじ1
七味とうがらし
少量

作り方

  1. 1

    写真

    大根をスライサーで、千切りにします。

  2. 2

    写真

    白菜漬けをしぼって、適当な大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    鍋に水と本だしを入れ、沸騰させます。

  4. 4

    写真

    沸騰したら、白菜漬けと大根を入れます。

  5. 5

    写真

    大根が煮えたら、酒粕と醤油を入れます。七味とうがらしを2~3ふり入れたら完成です。

コツ・ポイント

古漬けで作ると、もっと美味しくなります。

このレシピの生い立ち

我が家では、毎年白菜漬けを漬けていました。春になり、酸っぱくなったり、重石でかたく?!なったりしてしまった白菜漬けを煮物にして食べていました。懐かしの味です。
レシピID : 1968140 公開日 : 12/09/24 更新日 : 12/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート