なすの揚げ浸しの画像

Description

アツアツでも冷蔵庫で冷やしても美味しい♪
食欲のない暑い夏でも食がすすむ一品!

材料

 
7~8本
しょうが(すりおろし)
1かけ
適量
☆醤油
大4
☆みりん
大4
☆砂糖
大1/2
☆酢
大2
揚げ油

作り方

  1. 1

    なすは2~3cmの輪切りにして180度の油で色よく揚げる。

  2. 2

    写真

    ☆の調味料と生姜・ゴマをフライパンに入れて、ひと煮立ちさせる。そこにアツアツのナスを入れて、煮汁にからめる。

  3. 3

    写真

    出来上がったら、ねぎを散らす。
    熱々をいただくも良し!翌日、味を染み込ませて冷蔵庫で冷やしていただくも良し!

コツ・ポイント

☆なすを揚げて、煮汁に浸すだけでとっても簡単!

☆大人向けに、豆板醤を少し入れると辛味が効いて美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

昔からの定番です!
なすが苦手だった娘も、揚げて煮汁を絡めたら食べられるようになった一品です!
レシピID : 1981233 公開日 : 12/10/06 更新日 : 12/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
☆ぶっちょ☆
久しぶりに作りました♪やっぱり美味しい~!ご飯おかわりしました♪

ありがとうございます! つくれぽ掲載遅くなりすみません。

写真
☆ぶっちょ☆
旦那にもお義母さんにも好評で激ウマでした!!また作ります(^O^

掲載が遅くなってすみません。とっても美味しそう♡レポ感謝!

写真
ぴょんchan1号
簡単に美味しく作れました。家族に大好評でした。

夏に最適ですよね♡ご家族に好評嬉しい♪素敵レポありがとう~!

写真
新米主婦☆なぁ
半量で作りました!さっぱりでこれからの時期にぴったりですね!

暑い季節にピッタリですよね♪とってもキレイで美味しそう~♡