物忘れしない❤茗荷とツナの煮物の画像

Description

藥味だけじゃないよ。茗荷が主役のお惣菜。ツナとの相性も抜群。茗荷が沢山食べられます。

材料 (4人分)

500g
1/2個
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
大さじ1
顆粒和風だし
少々
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    茗荷は洗って半分に切る。パプリカは太目の千切り

  2. 2

    写真

    鍋にサラダ油を熱し軽く炒める

  3. 3

    写真

    しんなりしたら、調味料、ツナ缶の汁を軽く切って加える

  4. 4

    写真

    煮あがったら、千切りにしたパプリカを加える。さっと煮て出来上がり

コツ・ポイント

茗荷から水分が出るので十分煮えます。

このレシピの生い立ち

沢山頂いた茗荷をどうやって食べたら良いかと考えた時、主人が昔、母親がツナ缶と煮てくれたと聞いて煮てみました。茗荷を食べ過ぎると「物忘れをする」はどう言う言い伝えなのでしょうか?
レシピID : 1984880 公開日 : 12/10/06 更新日 : 12/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mikkodesu
安くて大量に入っていた茗荷をいっぱい消!味付け優しくておいしい!

これから旬の茗荷もこうして食べると存在感ある一品になりますね