我が家の中華✿ひらひら麺スープの画像

Description

餃子の皮、ワンタンの皮が余ったら・・・コレ!

材料 (2人分)

10−15枚
10cm
生姜
一かけ
1個
●トリガラスープの素
大さじ1
●お湯
400ml
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    餃子の皮は3つに切って、よくほぐす。
    長ネギ、しょうがは3cmくらいの千切り、カニカマも同じ長さに切る。

  2. 2

    ほうれん草は湯がいて、水にさらし、長さを揃えて切る。
    卵は溶きほぐす。

  3. 3

    鍋に油を熱し、長ネギとしょうがを炒める。
    香りが出たら、カニカマを入れる。

  4. 4

    ●を入れて、沸騰させ、2−3分。
    餃子の皮をぱらぱらほぐしながら入れて更に2分。
    ほうれん草を加え、卵を入れる。

  5. 5

    塩で味を整える。
    最後に胡麻油で風味付けして出来上がり。

コツ・ポイント

彩りよくしようと思ってカニカマ入れてますが、鶏挽き肉などでも美味しいです。
煮るときに皮同士がくっつかないよう、ぱらぱらっとほぐしながら入れてください。

このレシピの生い立ち

餃子苦手な夫がよく食べていたスープです。
レシピID : 1988170 公開日 : 12/10/09 更新日 : 12/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (3人)
写真
カフェ店員M子
自家製の皮で、よりひらひらでうまし!
写真
kny♯
またまた…♡

作っていただき嬉しいです♪レポありがとう☆

写真
kny♯
ひらひらスープ大好きです♡リピ率高いかな(^^;)

美味しそう♪気に入っていただけて嬉しいです♪ありがとう☆

写真
kny♯
リピです!ひらひらスープ大好きです♡ワカメとエノキを入れました〜

具沢山でとっても美味しそうですね♪リピありがとう☆