豚肉と小松菜、きのこ、ごぼうの塩麹炒め

豚肉と小松菜、きのこ、ごぼうの塩麹炒めの画像

Description

安売りしていた豚小間切れも塩麹でおいしくなります。きのことごぼうで秋らしい味ですし、小松菜の栄養をたくさん取れます。

材料 (2人分)

4束
1/2本
塩麹
大さじ2杯
醤油
少々

作り方

  1. 1

    小松菜、九条ねぎは5cmに切りそろえ、ぶなしめじは根を取って手でちぎっておく。ごぼうはささがきにする。

  2. 2

    豚小間切れ肉に塩麹を大さじ1杯を揉み込む。フライパンに油を少々入れ、その豚肉を炒める。

  3. 3

    豚小間切れ肉に十分に火が通ったら、野菜をすべてフライパンに加える。

  4. 4

    小松菜がしんなりしてきたら塩麹をさらに大さじ1杯加え、醤油を少々垂らして味を整える。

コツ・ポイント

九条ねぎがなければ、小ねぎでもOKです。普通のねぎですと、太くて他の野菜と釣り合いがとれないかもしれません。

このレシピの生い立ち

単身赴任の野菜不足を解消するのに、小松菜を多く使った料理を作りました。ぶなしめじの香りとごぼうの歯ごたえで、秋の感じがします。調理時間も20分ほどで、簡単にできます。塩麹って、便利ですね。
レシピID : 1988246 公開日 : 12/10/09 更新日 : 12/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
milletury
牛蒡は歯応えが好きなので輪切りにしました~!おいしかったです!

ごぼうの輪切りですか!これは面白いですね。美味しそうです。

写真
ミニオン
常備の塩麹茸を使って♪とっても美味しかったです。

塩麹茸ですか。それは便利ですね。今度作ってみます。

写真
ももとちるちる
塩麹万歳!!めちゃくちゃ美味しかったです♪ゴボウが効いてました☆

つくれぽ、ありがとうございます。塩麹、いいですよねぇ。

初れぽ
写真
はなはなぷー
小松菜をもやしに。 シャキシャキしてて美味しかった~♪

これは美味しそうですねぇ。僕も作ってみます!