このレシピには写真がありません

Description

ニンニクをきかせて、ちょっぴりエスニックな鶏肉の照り焼きです。甘めなので2歳9か月の子もOK

材料 (4人分)

ごま油
大さじ2
A 醤油
大さじ2
A 酒
大さじ2
A 砂糖(あれば氷砂糖)
大さじ1/2
A オイスターソース
小さじ1
にんにく
3かけ
生姜
薄切り5枚

作り方

  1. 1

    にんにくは縦に薄切り、生姜も薄切りにする
    Aの調味料をあわせておく

  2. 2

    ごま油を温めたフライパンに入れ、にんにく・しょうがを弱火で炒める

  3. 3

    鶏肉を入れ、白く色が変わるまで炒める

  4. 4

    Aの調味料を入れ、弱火できつね色になるまで煮る

  5. 5

    4で調味料を入れるとき、生バジルがあればいれるとなおよし。同時に鷹の爪2本も入れると本格的。

コツ・ポイント

ずっと弱火で作ります。

このレシピの生い立ち

母から教わりました。たぶん、もともとはバジルや鷹の爪が入ったバジルチキンだけど、辛いのがダメな子どもでも、エスニックが苦手なおじいちゃんでも受け入れられるようにアレンジされた模様。
レシピID : 1992375 公開日 : 12/10/13 更新日 : 12/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート