白子の春巻き(オードブル)の画像

Description

冬の味覚、ありふれた食べ方もいいですが、チョット変わったオードブルを作ってみました

材料 (2本分)

40g
4枚
1まいを1/2に切ります
梅干し(大)
1ヶ
塩コショウ
少々
くし型2ケ
水溶き小麦粉
小さじ1/2
サラダ油
おおさじ2

作り方

  1. 1

    写真

    材料はたったこれだけ、梅干しは写っていませんが入れて下さい。その方が美味しいと思います

  2. 2

    写真

    春巻きの皮の上にベーコン、大葉2、種を取って軽く包丁で叩いた梅干し、白子20g、塩、コショウをほんの少し強めにします

  3. 3

    写真

    春巻きの皮はサイドを折、手前からロールして巻いて最後の部分を水溶き小麦粉をノリにしてきれいに巻きます

  4. 4

    写真

    テフロンのフライパンにサラダ油を入れ弱火にして春巻きをつなぎ目から入れる

  5. 5

    写真

    4を蓋をして弱火で13分焼きます

  6. 6

    写真

    5が13分経ったら返してまた弱火で蓋をしないで4分焼いて、まな板の上で包丁で斜めに切り皿に盛りレモンを添えて出来上がり

  7. 7

    です。

コツ・ポイント

白子は鱈でも鮭のでも美味しいです。おろしポン酢をつけて召し上がっても美味しいです

このレシピの生い立ち

ワインか日本酒、に合うものは何かないかなぁ~とふと思いつきました
レシピID : 1994410 公開日 : 12/12/04 更新日 : 12/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート