夏バテにも♪も〜うぃ(赤毛瓜)んぶし~♪

夏バテにも♪も〜うぃ(赤毛瓜)んぶし~♪の画像

Description

も〜うぃ(赤毛瓜)も、沖縄の代表的な夏野菜です。主に、んぶし〜(味噌煮)やおひたしでいただきます。味噌煮だとこってりにな

材料 (約3人分)

も〜うぃ
中くらいの1つ
小1個
だし汁
500cc程度
お味噌
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    も〜うぃは両端を切って皮をむき、縦半分にきって、スプーンなどで種をとる。

  2. 2

    写真

    種をとったも〜うぃをさらに縦半分にきり、いちょう切りにする。

  3. 3

    写真

    熱したフライパンに油をひいて、も〜うぃを透明感がでてくるまで炒める。

  4. 4

    写真

    も〜うぃに透明感が出てきたら、だし汁を加え煮込む。

  5. 5

    写真

    も〜うぃが柔らかくなってきたら、ツナ缶をいれ、さらに煮込む。

  6. 6

    写真

    も〜うぃに味が染み込んできたら、一旦火を止め、お味噌を加え再び火にかける。

  7. 7

    写真

    一煮立ちしたら、できあがり♪

コツ・ポイント

も〜うぃ自体は、きゅうりなどと同じように、かなりあっさりしているので、味噌煮にしてもあっさりといただけます。また卵でとじてご飯の上にのせて食べても、美味しいですよ(^。^)v

このレシピの生い立ち

こちらも沖縄の家庭料理です♪特に食欲のない夏場は、結構いけます♪
レシピID : 1999899 公開日 : 12/10/20 更新日 : 16/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
an0v0ko
ツナ缶なく肉味噌onです謝^^赤毛瓜のこの食べ方初♪冬瓜みたいね

おつまみにも最適です♪あっさりしてて、食べやすいですよね♪