美味しいりんごジャムパンの画像

Description

美味しいりんごがあったのでジャムにしたあとパンに入れてみました。
レシピID:2001544にジャムの作り方があります

材料 (6個分)

100g
75g
バター
10g
砂糖
10g
1g
打ち粉(強力粉) 少々
りんごジャム レシピID:2001544

作り方

  1. 1

    耐熱ボールで牛乳とバターをレンジの強で30秒チンします。

  2. 2

    泡だて器でバターを溶かしてドライイーストを溶かします。

  3. 3

    2に砂糖を入れて溶かします。完璧に溶けたら塩を入れます。

  4. 4

    強力粉をまず半分入れてなめらかになるように混ぜます。

  5. 5

    残りの強力粉を入れて箸でグルグルと混ぜます。

  6. 6

    箸で持ち上げられる程度のひと塊になったらOK

  7. 7

    一次発酵!
    ラップをして電子レンジの弱で30秒かけます。

  8. 8

    打粉をして作りたい個数に切って切り口を中に包むように丸める。

  9. 9

    写真

    クッキングペーパーをかけて、濡れたペーパーを掛けて室温で10から15分休ませる。
    (約2倍の大きさになります)

  10. 10

    軽くガス抜きをしてから真ん中にジャムを入れてまとめて丸く整える。

  11. 11

    写真

    二次発酵!
    上にクッキングペーパーをかけて電子レンジの弱で30秒をかけて、10分程休ませる。

  12. 12

    ※2倍ぐらいに膨らんでいない場合はもう5分~10分休ませます。

  13. 13

    写真

    2個だけ真ん中に切込みを入れましたが、入れなくても入れてもどちらでもOKです。

  14. 14

    写真

    オーブンで200度(余熱済み)で10分~15分焼きます。

コツ・ポイント

必ず砂糖を入れてから塩を入れて下さい。
砂糖はドライイーストの動きを促進し、塩は阻害します。
必ず順番を守って下さい。

このレシピの生い立ち

基本は村上さんの簡単レンジで作るパンです。
アレンジはパンにジャムを入れてみたことです。
美味しいのでぜひ作ってみて下さい。
レシピID : 2001560 公開日 : 12/10/21 更新日 : 12/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あまこまち
もっちり美味しく焼けました!レンジで発酵、意外といい感じです。

美味しそうに丸まってますね!つくれぽ有難う御座います。