レンジで簡単♪ツナもやしの画像

Description

時間がない時のおかず、おつまみに、ささっと1品。

材料

1袋
醤油
適宜

作り方

  1. 1

    モヤシを洗い、レンジで使用できるボールやどんぶりに入れ、ツナも油ごとモヤシの上に載せる。

  2. 2

    醤油をぐるぐるっと3〜4周まわしかけ、ふんわりラップをしてモヤシがしんなりするまでレンジにかける。

  3. 3

    全体を混ぜ、醤油を足して、好みの味にする。

  4. 4

    少し冷めると味が馴染みおいしいです。

  5. 5

    ニラやほうれん草や人参を加えと栄養&彩りUP。

コツ・ポイント

一緒にツナもレンジで加熱するとコクがでます。
ツナ缶の油がいい仕事します。
もやし1袋で600W4分でした。
レンジによりW数が違うので、時間は様子をみて調節してください。

このレシピの生い立ち

娘がもやし大好き。フライパンを使わずパパッと作ってみました。
レシピID : 2006678 公開日 : 12/11/03 更新日 : 12/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (23人)
写真
mgmmgm
中途半端に残っていたもやしの消費に助かりました!簡単&美味۬☺︎

ホント簡単なので、またもやしが残った時は思い出してくださいね

写真
olive11
感激っあと1品パッと出来て美味しい♪後片付けも楽ちん嬉しいね♡

いつも美味しそうに作って頂き、ありがとうございます♪

写真
aーusukー
シャキ②もやし♡美味しかったぁ♪レンチン!洗い物ナシ!最高!!♡

シャキシャキのもやし美味しそう♪洗い物減るの嬉しいですよね。

写真
ぼおだまりあ★
ほんとしばらく置いたら味が染みて美味しかったですo(^o^)o♪

美味しく食べて頂けて嬉しい♪簡単なのでまた作って下さいね☆