水菜のとろ~り卵マヨぽん♪の画像

Description

水菜を卵とマヨネーズとポン酢で和えただけです^^;
でもこれが簡単で美味なの~><♡
お弁当やちょっとした1品にも♪

材料 (作りやすい分量)

1~2束
1個
★マヨネーズ
大さじ1
★ポン酢
大さじ1

作り方

  1. 1

    水菜をよく洗い、食べやすい大きさにカットして水気を切る。

  2. 2

    卵をお皿(底の丸い物)に入れ、黄身に少し穴をあけてラップをして1分半ほどチンする。

  3. 3

    2を軽く潰して★と1・2をよく混ぜる。

  4. 4

    ※卵が柔らか過ぎる場合はもう少し加熱してください。熱いので火傷・爆発など注意です!

  5. 5

    写真

    ちょっとした付け合わせにぴったり^^

  6. 6

    ※卵のレンジ加熱について※

  7. 7

    卵黄に切れ目を入れてから加熱し、調理後すぐに取り出さず、そのまま少し冷ましてから取り出してください。

コツ・ポイント

とにかくレンジ加熱に注意です!
ゆで卵でも代用できるので、ゆで卵でも◎
レシピ写真は柚子ポン酢で♪

このレシピの生い立ち

水菜と卵の消費に^^
ほうれん草と卵の組み合わせを見て、水菜でも美味しいかな~?って実験してみました♡
レシピID : 2017261 公開日 : 12/11/05 更新日 : 12/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
サヨゲ
ヒラタケ入り。水菜を見るとこのレシピ思い出します。

掲載遅れてすみません;;美味しそうなつくレポ感謝です^^♪

写真
からす隊長
マヨとポン酢の組み合わせ、水菜に絡んで美味しかったです♪

素敵なつくレポ感謝です^^♪とろとろ加減が伝わってきます♪

写真
ぴかりんぼん
おしゃれな一品!

素敵なつくレポ感謝です^^♪有難うございます♡彩り綺麗ですね

写真
アイアンツリー
冷蔵庫にあるものであと一品!に助かりました♪マヨポンあう〜♡

素敵なつくレポ感謝です^^♪美味しそうなお写真~♡有難う