しし唐の味噌炒めの画像

Description

辛味のあまり多くない季節のしし唐です。甘めに味付けした味噌が絡みと苦味に旨味を添える逸品です。

材料 (2人分)

10本
少々
鶏もも挽肉
30グラム
味噌
小さじ1杯
鶏だし塩スープ 鶏味塩
小さじ1/2杯
匠のうまみ いいだしおだし
小さじ1/2杯
みりん
小さじ1杯
小さじ1杯
サラダ油
適量
少々

作り方

  1. 1

    写真

    あまりにも簡単に美味い下味が取れます!野菜や肉との相性は最高!鶏味塩
    検索⇒『半田の旨味家ストア』

  2. 2

    写真

    いいだしおだし
    匠のうまみ
    これ使います。
    http://handa-umami.com

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、鶏挽肉を炒める。

  4. 4

    しし唐、じゃこを入れて更に炒める。

  5. 5

    途中水少々を入れ、その後に全ての調味料も入れ強火で炒める。

  6. 6

    全ての具に火が通ったら、皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

しし唐は、焦げ目がつか無い程度に炒めましょう。また、鶏挽肉とじゃこは、うまみ取りのためなので、控えめに使いましょう。

このレシピの生い立ち

NHKの京都を特集されていたとき、初めて伏見唐辛子という野菜を知りました。試してみたかったのですが、東京ではなかなか伏見唐辛子は手に入らず、仕方なく普通のしし唐で試したのがきっかけで、途中から鶏挽肉を入れてアレンジしてみました。
レシピID : 2018828 公開日 : 12/11/06 更新日 : 14/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート