簡単!かぶの葉の炒め煮の画像

Description

かぶの葉とじゃこで甘辛く炒めます。白ご飯に合います!

材料

200g
ごま油
大1
1パック
しょうが(みじん切り)
大1
醤油
大1
大1
みりん
大1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    写真の材料を揃え、醤油・酒・みりんは合わせておきます。

  2. 2

    写真

    フライパンにゴマ油を熱し、しょうがを入れて炒めます。

  3. 3

    写真

    かぶの葉を入れてよく炒め

  4. 4

    写真

    じゃこも入れてよく炒め

  5. 5

    写真

    合わせ調味料を入れて水分を飛ばしながら良く炒めます。

  6. 6

    写真

    炒りゴマを入れて全体を混ぜたら完成。

コツ・ポイント

かぶの葉は苦味があるので、気になるなら熱湯に塩少々を入れて1分くらい煮てから切って下さい。このレシピ通りで作ってみましたが苦味は気になりませんでした。

このレシピの生い立ち

カブを大量にもらい、葉がもったいないので炒め煮にしてみました。白ご飯が進む君です!
レシピID : 2026697 公開日 : 12/11/12 更新日 : 12/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
べるL@NI
カブの葉が少なく、味か濃くなったのでふりかけにしました!美味〜‼

ありがとうございます。白ご飯に合いますよね~

写真
りゅうがさき
家庭菜園で採れたかぶの葉で作りました。美味しくて箸が止まらない!

ありがとうございます。葉っぱは捨てずにエコですね!

写真
sivak
しっかり目に炒めてお砂糖を加えました。 お弁当の箸休めにもグー!

砂糖と加えると保存性がアップするので良いですね!

初れぽ
写真
トモユーヤのママ
ちりめんじゃことカブが手に入ったので♪美味しくいただきました。

じゃこたっぷりで美味しそうですね!