あともう1品!小松菜とツナのマヨ醤油炒め

あともう1品!小松菜とツナのマヨ醤油炒めの画像

Description

緑の野菜でもう1品作りたい時に!!とっても簡単。ごはんに混ぜたらお子さんも食べやすい♪

材料 (4人分)

一把(一袋)
1つ
マヨネーズ
小さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜をみじん切りにします。少々粗くてOK!

  2. 2

    フライパンにツナ缶をオイルごと入れ、火にかけます。

  3. 3

    ツナがパチパチはね始めたら、小松菜をすべて投入します。

  4. 4

    軽く小松菜に火が通ったら、マヨネーズ、醤油を入れ、混ぜながら炒めます。

  5. 5

    小松菜から出た水分がなくなれば完成です。

コツ・ポイント

マヨネーズと醤油はお好みで調節してみてください。
いつも直径20cmの小さめフライパンで作るのですが、マヨネーズ、醤油は一回しして加えています。
小松菜はてんこもり状態ですが、炒めている間にかさが減ってきます。

このレシピの生い立ち

母からレシピを教わりました。子供が小さく、あまり緑の野菜を食べなかったので、小松菜をみじん切りにしてごはんに混ぜたらたくさん食べてくれました。
我が家では「つなツナご飯」と呼び、子供たちもたくさん食べてくれます。マヨ醤油味がGOOD!
レシピID : 2027766 公開日 : 12/11/13 更新日 : 12/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
まりりん0427
すぐ出来るし凄く美味しい!普段小松菜食べない娘も完食。感謝♪

ありがとうございます。子供も食べやすい味ですよね!

写真
パグみぃ
美味しく出来ました! 何より簡単なのでとても良かったです♪

レポありがとうございます。あと1品ほしい時助かります!

写真
ゆうこうらん
すべての手順が楽チン!なのに美味しさ満点です♪

レポありがとうございます。醤油マヨは美味しい味ですよね!!

写真
有京★
間違いない味ですね♪ すぐなくなっちゃいました★

レポありがとうございます。また作ってみてくださいね☆