豚汁の具で!中華おこわの画像

Description

「豚汁の具」というパックを使った中華おこわです。味付けを変えれば五目ごはんに♪

材料 (2合(3合))

豚汁の具
1パック
100g~
180g(270g)
180g(270g)
380ml(570ml)
醤油
大2~3
みりん
大2~3

作り方

  1. 1

    お米を洗って30分以上浸水します。その後ザルにあげておきます。(時間がないときは無しでもOK)

  2. 2

    豚汁の具を水洗いし、適当な大きさに切ります。
    豚肉も適当な大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    フライパンに油(あればごま油)をひき、2を炒めます。
    次にお米を炒めます。

  4. 4

    炊飯器なら3と水と調味料を入れて炊飯!
    ここからはフライパンで炊く方法です。

  5. 5

    3に水と調味料を入れます。(あれば中華だしを入れると美味しさup)
    蓋をして強火で沸騰させます。

  6. 6

    沸騰したらすぐに火を弱にします。そのまま二合なら8分、3合なら9分おきます。

  7. 7

    時間が経ったら火をとめ15分おきます。絶対フタをあけないで下さい。

  8. 8

    しゃもじでかき混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

もち米100%より、白米と半々くらいが美味しいですよ。
ちなみに、1合=180g、1g=1mlです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にあるもので、おかずがなくても食べれるものを作りたくて。
レシピID : 2027955 公開日 : 12/11/13 更新日 : 12/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート