キャラ弁★京都タワーの「たわわちゃん」

キャラ弁★京都タワーの「たわわちゃん」の画像

Description

娘が大好きな京都タワーの
ゆるキャラたわわちゃん♪

幼稚園のお弁当の日に
キャラ弁にしてみました★

材料 (1人分)

たわわちゃんのお顔部分
大人茶碗で1杯分位
2枚
ケチャップ
ほっぺに少し
丸美屋 カラフルふりかけ
さけ味 1本
キャラ弁以外の おかず
ポテトサラダ
適量
卵焼き
適量
きんぴらごぼう
適量
竹輪・チーズ・きゅうり
適量
適量

作り方

  1. 1

    炊きあがったご飯をボウルに取り

    丸美屋カラフルふりかけ(さけ味)1本を白米全体にまぶして、しゃもじでほぐす。

  2. 2

    手の上にラップを広げて、①のご飯を乗せ、たわら型になるように丸める。

  3. 3

    海苔とチーズを丸く切り抜き、目を作る。
    口は下から海苔・にんじん(おかずの金平ごぼうのにんじんより)・ハムの順に並べる

  4. 4

    ほっぺの赤丸は,ケチャップをほんの少し馴染ませました。

  5. 5

    続いて、白米を凸の形に成形し、上のアンテナ部分に海苔を巻き、顔にくっつける。

  6. 6

    空いているスペースに、レタス、おかずなどを詰めたら完成★

コツ・ポイント

丸美屋のカラフルふりかけ(さけ味)を使いましたが,めんたいこや、さけのふりかけでも代用出来ると思います。

お顔はシンプルなので,割と作りやすいと思いますよ♪

このレシピの生い立ち

たわわちゃんが大好きな娘(^−^)

せっせとたわわちゃんにラブレターを書いている姿を見て、キャラ弁を作って喜ばせてあげようと思い
作ってみました★

レシピID : 2029434 公開日 : 12/11/15 更新日 : 12/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
赤い電話
初めて知りましたが生粋の京女なんですねとってもかわいい癒されます

すっごく可愛い&私より上手~♪つくれぽ本当にありがとう!