このレシピには写真がありません

Description

いわゆる「あんまん」「肉まん」です。
あんまんの方は甘さ控え目ですし、肉まんの方も味が薄目です。
肉まんはカラシ醤油をつけながらいただくとおいしいです。

材料

80g
大さじ3
砂糖
小さじ2と1/2
少々
 
餡まん
生餡
20g
砂糖
20g
小さじ1
小さじ1
ごま油
少々
少々
肉まん
15g
少々
ショウガ
1/2片
ごま油
少々
醤油
少々

作り方

  1. 1

    ◆皮◆
    1. 薄力粉にベーキングパウダーを加え、2度ふるいにかけておく。
    2. ボウルに水を入れ、砂糖と塩を溶かし、1の粉を入れる。
    3. 軽くこね、人数分にわけておく。(この分量だと4~5個分)

  2. 2

    ◆あん◆
    1. 水、砂糖、塩を入れ火にかけ、砂糖が溶けたら、生あんを入れる。
    2. ゴマは、多少粒が残る程度に擦り、ゴマを擦ったすり鉢へ1のあん、ごま油を入れてよく混ぜ、人数分にわけておく。

  3. 3

    ◆肉あん◆
    1. ショウガ、タマネギはみじん切り
    2. 挽肉にショウガ、タマネギ、調味料を入れて、よく混ぜ、人数分にわけておく。

  4. 4

    皮にあんを包み、あんまんは、10分くらい。肉まんは15分くらい蒸す。

コツ・ポイント

肉まんのあんは、基本的なものですので、お好みでキノコやタケノコ、他の野菜を入れたり、スキヤキの残りに肉を足して水気を切ったモノをあんにしてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

基本的レシピは、学生時代の調理クラブのものです。
レシピID : 203117 公開日 : 05/06/16 更新日 : 17/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート