【簡単】麺の力でサンラータン麺風の画像

Description

寒い季節に辛酸っぱくて温まる!洗い物も少なくなるようにしました。

材料 (1人分)

麺の力(醤油味)
1袋
大匙1
大匙1
レモン汁
少々
1個
ねぎのみじん切り
少々
胡椒
好きなだけ
ラー油
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。酢にはレモン汁が混ぜてあります酢だけよりもさっぱりしますがなくてもOK。玉子は常温に戻しておきます。

  2. 2

    写真

    玉子を溶き、添付のスープの素、酢、レモン汁、片栗粉を混ぜておきます。スープの素は最後に混ぜないとダマになります。

  3. 3

    写真

    鍋にお湯を450cc(玉子が入る分、標準−50ccです)沸かし、麺を入れほぐしながら2分茹でます。

  4. 4

    写真

    一旦火からおろし、2で作ったスープの素をよく混ぜてから鍋に入れ一気にかき混ぜます。

  5. 5

    写真

    鍋を再び火に戻し、スープがクツクツいいだしたら溶き卵を流しいれ、玉子がふんわり固まるように軽くかき混ぜます。

  6. 6

    写真

    丼に移し、ネギを散らしラー油を回しかけ胡椒をふって完成!写真は余っていたカニカマを載せましたw

コツ・ポイント

スープの素を混ぜるときはダマにならないよう素早く一気に!玉子は混ぜすぎると食感が残らないので軽く混ぜましょう。お好みで火を通したニンジンやキノコ、きくらげ、筍なんかを入れるとぐっと豪華になります。

このレシピの生い立ち

これからの寒い季節、熱辛酸っぱとろ~り麺を手軽に食べたくて考えました!麺の力は生麺風で作ってみたらピッタリはまりました!
レシピID : 2031618 公開日 : 12/11/17 更新日 : 12/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
ブレンダ
美味しく温まりました!

寒いときはいいですよね。葱たっぷりが美味しそうです!

写真
ブレンダ
美味しかったです♫

2回もつくって頂けるなんて!嬉しいです!

写真
スキピオ
リピートです!簡単美味しくて我が家で人気のメニューです(^_^)

リピありがとうございます!家族で人気って最高に嬉しい言葉です

写真
スキピオ
黒酢とレモンで作りました。簡単ですごく美味しかったです(^o^)

つくれぽ感謝!黒酢だと風味も深くなるかな♪白髪葱もい感じです