ガルバンゾーのトマト煮の画像

Description

朝焼き立ての、ブラックオリーブのパンに合わせて、超簡単、スピーディにイタリアンなスープ系を考えました♪朝はご飯党の我が家で、味噌汁並みに、いかに素早く用意できるか!コレに尽きます♪

材料 (4人分ーホントは、大人3人、子供3人で食べました)

5~6枚
オリーブオイル
大さじ2
バジル
小さじ1/2
小さじ1/2
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    我が家では、ガルバンゾー(ひよこ豆)は茹でて冷凍してあるので、それを使います。それから、ベーコンも生協の冷凍カットベーコンを使うので、簡単!買ってきたベーコンをカットして、冷凍しておくこともあります。

  2. 2

    写真

    鍋に、材料全部を入れ、火にかけること10分。玉ねぎを切る時間を惜しんだけれど、ニンニクはみじん切りにして入れました♪やっぱり、ニンニクは必須!たまたま横にあったエリンギも、今回は入れました。

  3. 3

    写真

    こんな風に、鍋に一度に入れて大丈夫♪あ~~簡単!

  4. 4

    写真

    そして、10分の間に1~2回混ぜたら‥‥

  5. 5

    写真

    出来上がり!!パルメザンチーズをかけても、美味しいかも!

  6. 6

    豆の茹で方→意乾燥ガルバンゾー(ひよこ豆)1袋、300gを一度に水戻しして、一晩置きぷっくり膨らんだら、戻した水ごと圧力鍋にいれ、火にかけ、圧力がかかってから約5分後に火を止め、圧力が下がるまでそのままにして、冷めてから水気を切って、冷凍しておく。

コツ・ポイント

とにかく、全部を鍋に入れ、火にかけるだけ!

このレシピの生い立ち

朝焼き立てのパンに、味噌汁はちょっと‥‥と考えた末の、超簡単トマト煮です!
レシピID : 203359 公開日 : 05/06/17 更新日 : 05/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
サオリ
玉葱も一緒に♪ ひよこ豆がほくほくで美味しい!パンにもよく合う。

とても美味しそう♪豆料理の定番!色々な豆を足しても美味しいよ

初れぽ
写真
あやこ61
初ひよこまめ料理です。解りやすいレシピありがとうございますV

作ってくださって、どうもありがとう♪とても美味しそうですね!