ビーツの冷たいスープの画像

Description

ピンク、ピンク、ピンク色ーー!

材料 (4人分)

1/2個(350g前後)
(下味)
小さじ1杯
砂糖
ひとつまみ
ワインビネガー
大さじ2杯
(具)
ディル
小さじ1/2杯
2個

作り方

  1. 1

    写真

    ビーツの下茹でをします。使用するのは1/2個ですが丸1個のまま茹でます。(切って茹でると色が抜けてしまうので)

  2. 2

    写真

    1時間ほどで茹で上がります。竹串を刺して確認しましょう。茹で汁に浸けたまま冷まします。

  3. 3

    写真

    皮をむきます。手で簡単にずるりとむけます。むけなかったら包丁でむいて下さい。

  4. 4

    写真

    ミキサーでピュレー状にします。

  5. 5

    写真

    これに下味をつけ30分ほど置きます。

  6. 6

    写真

    その間にキュウリと玉ねぎ、ディルをボールに用意します。

  7. 7

    写真

    下味をつけたビーツとヨーグルトを加えます。味をみて塩で調味します。

  8. 8

    器に盛って茹で卵を散らします。

コツ・ポイント

下茹でに時間がかかるのが玉にきず、余ったビーツは甘酢漬け、煮込み料理(ボルシチ)などにお使いください。

このレシピの生い立ち

リトアニア旅行で食べたものを再現してみました。詳しくはこちらで紹介しています。
http://ojoman.blog84.fc2.com/blog-entry-401.html
レシピID : 2035152 公開日 : 12/11/20 更新日 : 12/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート