鶏肉と大根とふの煮物の画像

Description

薄く切った大根は美味しい大根の味が染み出て、短時間で煮ることができますよ。そして美味しいだしを「ふ」に染み込ませましょ 

材料 (2人分)

3分の1本(300g)
200g
4~8個
【A】
だし汁
600cc
みりん
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ1
小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    写真

    大根は短冊切り、鶏肉は食べやすい大きさに切る。ふはもどしておく。

  2. 2

    写真

    私は色が綺麗な花麩を使いました。麩には色んな形、色があるので、煮物に入れると色のアクセントになっていいですよ

  3. 3

    鍋に【A】と大根を入れ、煮立ったら鶏肉を入れ、大根が柔らかくなるまで中火で煮る。アクが出たらとり除く。

  4. 4

    最後にふを入れて再度煮立ったら完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

鶏肉と大根から染み出たおいしいだし汁を麩に染み込ませ、大根が早く煮れて、味が染み込みやすいように薄く切って作りました。
レシピID : 2037048 公開日 : 12/12/07 更新日 : 12/12/07

このレシピの作者

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
つるpigeonn
高野豆腐で作ったので色合いは地味ですが美味しかった!!

つくれぽありがとう!また作ってね♪

写真
低カロ探検隊
いいお味♪素敵レシピ感謝です♪

つくれぽありがとう!また作ってね♪

写真
クロクロクローバー
高野豆腐で。大根薄切りのおかげで、時短になりました☆

つくれぽありがとう!また作ってね!

写真
西ヶ原
宅配の惣菜をおいしくしたくて、参照しました。素敵なレシピに感謝♪

つくれぽありがとう!また作ってね!