我が家のかりんとうの画像

Description

小さい頃から食べている懐かしの味。
さつまいもを沢山頂いた時には、かりんとうを沢山作ります。

材料

500g
100cc
砂糖
100g

作り方

  1. 1

    さつまいもを棒状に切る。

  2. 2

    写真

    深めのフライパンにたっぷり油を入れて、1で切ったさつまいもを揚げる。
    ひたひたにつかるように)

  3. 3

    さつまいもを揚げている間に、大き目の鍋を用意して、その中に水と砂糖を入れて木べらで煮立たせる。

  4. 4

    2のさつまいもがある程度揚がってきたらくっついてしまっているので、箸なのでばらばらにする。

  5. 5

    さつまいもがお好みの揚げ加減になったら、キッチンペーパーなどを敷いたお皿にあげる。

  6. 6

    写真

    3で煮立たせておいた物が鍋全体にぷつぷつして一本の線が綺麗に書けたら、濡れ布巾の上に鍋を置く。

  7. 7

    6の中に揚げたさつまいもを入れ、ひたすら木べらでかき混ぜる。

  8. 8

    かき混ぜていると、お鍋が冷めて白い粉が出てきます。それにさつまいもが絡んだら完成。

コツ・ポイント

○さつまいもを揚げている時、最初はなるべく触らずに放置。(最初から箸などで触るとさつまいもがぐちゃぐちゃになってしまうため)
○砂糖と水を煮立たせるのに、結構煮立たせた方が、最後のさつまいもと絡める時に時間短縮になる。

このレシピの生い立ち

昔懐かしいかりんとうです。
私が小さい頃、母が子供たちの為に沢山作ってくれていたレシピです。
甘くておいしい最高のおやつです。
レシピID : 2038168 公開日 : 12/11/23 更新日 : 12/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート