簡単かっぱ巻き!の画像

Description

まき寿司って意外と難しいんですよねー。
ということで、ちょっとずるした簡単レシピです。

材料 (1人分)

100g
2分の1
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    胡瓜を細切りにします。

  2. 2

    写真

    写真のように胡瓜の種の部分を切ってください。これをするかしないかで味が変わります!

  3. 3

    写真

    これからが大事!
    巻きすの上にラップを敷きます。

  4. 4

    写真

    その上にのり、ご飯を乗せてその上に胡瓜を載せてラップごと巻いてください。

  5. 5

    写真

    巻きおえたらラップの左右の先をきつく縛り1日ほど冷蔵庫の中で放置。

  6. 6

    写真

    後は冷蔵庫から出したら形が整っているので、水でぬらした包丁で切ってあげれば完成です!

コツ・ポイント

ポイント①
酢飯の酢をきつくしましょう。1日置くので軽くだと酢飯じゃなくなってしまいます。
ポイント②
ラップできちんと巻きましょう。
巻き上がったら上記のように冷蔵庫で保存すると型崩れしません。

このレシピの生い立ち

どうやったら上手にまき寿司ができるかなーということで工夫してつくったのがこのレシピの生い立ちです。
こうすると型崩れしないので、お試しアレ!
レシピID : 2053221 公開日 : 12/12/09 更新日 : 12/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Marrietty
かっぱ巻き好き旦那が美味しいとぱくぱく♡放置時間2hですが美味!
写真
オリーブ63
種をとったらおいしくできました。息子用にも薄く切れて嬉しいです!

種を切ったきゅうりは炒めても美味しいので試してみてください!

初れぽ
写真
なっちゃん*♪
パパが大好きなので作りました^^喜んでました♪thank☆

お酒のおつまみにぴったりかもしれませんね!