アンパンマンクッキー(ドルチェ)の画像

Description

HMバージョンと薄力粉バージョン 2種類作りました。※型が無くてもできる!
このレシピだと薄力粉の方がサクサク。

材料

バター
100g
砂糖
100g
大さじ2
バニラビーンズ
1/2本
天然色素(赤・黄)
適宜

作り方

  1. 1

    写真


    基本のクッキー生地
    バターをレンジで柔らかくし、砂糖を加えよく混ぜる

  2. 2

    写真


    溶いた卵を少しずつ加え混ぜ合わせる

  3. 3

    写真


    分離しない様に(6-8回)くらいに分けて加えていく

  4. 4

    写真


    卵入れた後の状態

    バニラビーンズをいれ混ぜ合わせる

  5. 5

    写真


    ふるった薄力粉と豆乳を加え切る様に混ぜ合わせる

  6. 6

    写真


    粉っぽさがなくなればOK

  7. 7

    写真


    生地を冷蔵庫で1時間休ませる
    ここで生地1/4をとりわけオレンジ1:黄色2:ココア0.5の割合で色のついた生地を作る

  8. 8

    写真


    顔の生地を伸ばしクッキー型で丸く抜く

    ※型が無い場合お団子にした生地をコップの底等で押すと丸い顔に!

  9. 9

    写真

    オレンジ(鼻)と黄(ホッペ)の生地を型で抜く。

    ※型が無ければ小さく丸め写真⑧のように顔に乗せる。

  10. 10

    写真

    小さい穴のストローでアンパンマンの目を作る

    ※型が無い時は小さな生地を丸める ●→押しつぶすので小さく!

  11. 11

    写真


    余っている顔の生地も同じサイズのストローで型抜きしテカリを作る

  12. 12

    写真


    細かい作業デス…

    テカリと目はお箸とかピンセットで並べる

  13. 13

    写真


    このテカリを鼻とホッペに乗せ上からギュッと押さえると
    こんな感じ

    目は軽く押さえればOK

  14. 14

    写真

    だんだんアンパンマンになってきた

    眉毛と口はココア生地を細く延ばして竹串で表情作りながら乗せる

  15. 15

    写真

    子供が泣いたので眉毛は断念…

    一人だけ眉毛

    170度に予熱したオーブンで13分焼く

  16. 16

    写真

    まゆ毛アンパンマンの焼き上がり!

  17. 17

    写真

    同じ生地で動物クッキーも。
    目は黒ごま。

コツ・ポイント

・抜き型が無い時は生地を丸めてつぶす→あんぱんの顔になる
・ココア生地の目・眉・口は細かいのでチョコがOK
なら他の方の様にチョコペンで
・ココア生地の場合はひたすら延ばして竹串で少しづつ表情を作る(今回は16枚で1時間程かかりました)

このレシピの生い立ち

アンパンマン好きな子供達の喜ぶ顔が見たくて挑戦。

HMで作ったらサクサクだけど、歯ごたえと風味に若干の物足りなさが…手軽さを優先するならHMが◎
薄力粉で作ったら生地も抜いたサイズとほぼ同じでしっかりした焼き上がり

レシピID : 2053491 公開日 : 12/12/09 更新日 : 12/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Toopy♥︎
眉が太くなっちゃいましたが、可愛くできました!

かわいい!です꒰#'ω`#꒱੭ありがとうございます。

写真
mikkan741
かわいくできました(∗ ˊωˋ ∗)♡

とっても可愛い〜♬ 赤いハートがきいてます!

写真
まいちS48
とてもうまくできました!

とてもカワイイあんぱんまん!つくれぽありがとうございます♫

写真
pirocorin
カワイー ♪( ´▽`) ちびっ子へのプレゼントに焼きましたー♡

おおおおぉ!かわいい!レポありがとぅ!(*^^*)