ツナとあおさのクリームパスタ*アレンジ可

ツナとあおさのクリームパスタ*アレンジ可の画像

Description

家にツナ缶とお土産で貰ったあおさしかなかったので、牛乳を投入してクリームパスタにしてみました。麺を茹でる時間で完成!

材料 (2人分)

200g
1缶
あおさ
オレオくらいの大きさ
300~400mlくらい
小さじ1くらい
塩コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    パスタを茹で始めたら、ツナを炒め始ます。油切りの必要はありません。油もひかなくてOK。

  2. 2

    ツナがジュージュー言い始めたら、牛乳の半量に小麦粉を入れて混ぜたものを、フライパンに投入します。

  3. 3

    焦げないように掻きまわしつつ、とろみがついて来たら牛乳の残りを投入し、さらに煮詰めます。しつこいですが焦げないように!

  4. 4

    煮詰まってきたところで、あおさを投入します。あおさがしんなりしたら、塩コショウで味を調えてください。

  5. 5

    パスタ(ゆで時間-30秒)をフライパンに投入し、ソースを絡めたら出来上がり!

  6. 6

    写真

    鮭缶とブロッコリーで作ってみました。
    写真が小さくて見た目が変わらないですが(笑)。

コツ・ポイント

惜しまずに牛乳を使う事がポイントです。牛乳をケチると粉っぽくなります。
使用した麺の茹で時間は9分で、8分半程茹でました。麺を茹でるお湯が沸き始めたあたりから、フライパンを温め始めると、慌てずに良い感じです。

このレシピの生い立ち

強風で買い物に出る事が出来なかったため、家にあった材料でレッツトライ。あおさの代わりにきのことかブロッコリーとか入れて、「ツナと〇〇」といったバリエーションもアリと思います。適当な(笑)割には美味しく、旦那もモリモリ食べていました。
レシピID : 2053724 公開日 : 12/12/10 更新日 : 13/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ハチワレねこ
豆乳でも美味しく出来ました♪あおさの色も白に映え綺麗(’-’*)

つくれぽありがとうございます!コーン入りで美味しそう^o^

写真
yk1112
お家にある材料で簡単にできました♡

美味しそう!ありがとうございます!

写真
jasminm
ツナを鮭フレークに変えてみました。おいしかったです(*^^*)!

アレンジありがとうございます!

初れぽ
写真
fgrxfrog
かんたんであんがいさっぱり。いろどりよくおいしくいただきました!

つくれぽありがとうございます!うちもその後何回か作ってます。