お手軽(´ω`)まめあじの南蛮漬けの画像

Description

ちっちゃいまめあじをいただいたので、南蛮漬けでまるごといただきます!

材料 (おつまみ2人分)

15匹くらい
1/6個くらい
お酒
少々
塩こしょう
少々
かるくひと握りくらい
揚げ油
適量
漬けだれ
お砂糖
大さじ1~2くらい
お酢
大さじ5くらい
白だし
大さじ1くらい
おしょう油
小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    写真

    あじさんはお酒を少々振り、塩こしょうで下味をつけます。玉ねぎは薄くスライスしておきます。

  2. 2

    写真

    ビニール袋にかるく水気を切ったあじさんと、小麦粉を入れたら、空気を含んで閉じて、袋をふりふり!!

  3. 3

    写真

    すると、きれいに衣がくっつきまーす(*゜∀゜)♪油を170~180℃に温めます。

  4. 4

    写真

    ボウルに漬けだれの材料を入れよく混ぜ、玉ねぎを入れておきます。

  5. 5

    写真

    あじをカラリと揚げたら、油を切り…

  6. 6

    写真

    熱いうちに4に投入~♪時々混ぜて、よく味をしみこませます。

  7. 7

    写真

    冷蔵庫で冷やしてもよし、ほんわかあったかいうちにでもよし、お好みで七味をかけて召し上がれ~!!

コツ・ポイント

あじが冷めないうちに漬けだれに入れると、味がよくしみこみます。

今お手ごろなサーモンや旬のぶりなんかの切り身で作ってもおいしそうです!!

このレシピの生い立ち

職場からまめあじをいただきました
なんとその理由、大型熱帯魚(肉食)のえさのためにスーパーで買ったのに、お口に合わなかったようで…1匹も食べなかったから(笑)

そんなまめあじさんは、スタッフがおいしくいただいたのでありました(ノ´▽`;)
レシピID : 2056187 公開日 : 12/12/12 更新日 : 12/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート