とっても簡単!お惣菜 1の画像

Description

ご飯のおともが、あっという間にできますよ~。お弁当にも。

材料

中3本ぐらい
すき焼きのたれ
50cc
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は小さいにんじんだったので倍量で。よく洗います。

  2. 2

    写真

    皮をむいてから、鍋の上でピーラ—でどんどん皮をむく要領でひいていきます。

  3. 3

    写真

    火にかけ、かさが3分の1ぐらい減るまで炒めます。

  4. 4

    写真

    少し火を弱め、すき焼きのたれを回し入れます。(人参の量でたれの量を調節して下さい)

  5. 5

    写真

    たれが全体にからまり煮詰まれば黒ゴマを混ぜます。荒熱がとれ別容器に入れ出来上がり♪

コツ・ポイント

とにかく簡単!
人参の量もお好きな量で。
お弁当にもよく合いますよ。

このレシピの生い立ち

母から、「すき焼きのたれは万能よ~」と言われ、ご飯によく合うきんぴら風のものができないかな?と思い作ってみました。
レシピID : 2060366 公開日 : 12/12/17 更新日 : 12/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
陸軍大尉
普通においしかった!またリピします。

簡単でしょ~^^ 是非また作ってね♪