かんたん!黒豆の画像

Description

黒豆のドライパックを使って漬け汁に1時間漬け込んでレンジにかけるだけ!手軽な一品です。

材料 (作りやすい量)

黒豆ドライパック(45g入り)
2袋
1カップ
黒砂糖
30g
しょうゆ
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    こちらの黒豆のドライパックを使用しました。
    鍋に水、黒砂糖、しょうゆを入れて黒砂糖を溶かす。

  2. 2

    耐熱ボウルまたは耐熱タッパーに1で溶かした汁を入れて黒豆を加えて1時間常温でラップして漬け込む。

  3. 3

    ラップの両端1㎝ずつ隙間をあけラップをして、600Wのレンジで5分加熱。続けてラップをはずし600Wのレンジ5分加熱する

  4. 4

    汁ごと冷まして、保存も汁につけたまま保存する。
    (しわになりにくい)

コツ・ポイント

○ドライパックには、はじめから皮が破れていたり、崩れた豆も中にはある場合もあります。
○常温で漬け込むことで味が染みやすいので1時間は置いてからレンジにかけてください。
○出来上がった黒豆は必ず汁ごとタッパーで保存してください。

このレシピの生い立ち

黒豆が柔らかくなっているドライパックを使って手軽に黒豆を作り、家やまわりに好評だったので、レシピがうまれました。
レシピID : 2063854 公開日 : 12/12/21 更新日 : 13/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Jyohana
簡単に美味しく出来ました♪ありがとうm(__)m

つくれぽありがとう♪簡単に美味しく出来て良かった〜ありがとー

初れぽ
写真
mocoann430
娘のリクで。黒豆初挑戦でも簡単にできました。量も丁度い~。感謝♪

つくれぽありがとう♪娘さんのリクなんですね〜簡単で良かった★