南瓜と薩摩芋de栗きんとんの画像

Description

クチナシ不要!南瓜と金時芋で鮮やかな栗きんとんが出来ます!

材料

金時芋
350〜400g
実250g 液150g

作り方

  1. 1

    写真

    薩摩芋は皮をむき、1㎝位の輪切りにし、30分位水につける。

  2. 2

    写真

    鍋に湯をわかし、薩摩芋に串が通る位になるまでゆで、水気をきっておく。ゆで汁は味の調節のために少しとっておく。

  3. 3

    南瓜はレンジで柔らかくなるまで加熱し、皮をむいておく。

  4. 4

    写真

    栗の甘露煮の液と2のゆで汁、2の水けをきった薩摩芋と柔らかくなった南瓜と一緒にFPにかける。

  5. 5

    写真

    甘さ、水分はFPをかけながら調節してください。

  6. 6

    写真

    5でできた物を鍋にかけ、水分を少し飛ばし、こっくりさせる。粗熱が取れたら、栗の甘露煮の実を合わせ、冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    写真

    出来上がり!!

コツ・ポイント

少しオレンジ色が強めの南瓜を利用すると綺麗な黄色になります!

このレシピの生い立ち

簡単に鮮やかな栗きんとんが作りたくて!
レシピID : 2071768 公開日 : 13/01/01 更新日 : 13/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とろけい
冷蔵庫で冷やし中!鮮やかな色になりました。

綺麗な黄金色で美味しそう^o^素敵れぽありがとうございます☆