しいたけの明太子あえの画像

Description

我が家の酒のさかなの定番。特に日本酒との相性は最高です。ぷりぷりのしいたけの食感がたまりません。

材料 (2人分)

明太子
1/2腹
ポン酢醤油
大匙1
適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに明太子の中身を出して、ポン酢醤油でときほぐす。

  2. 2

    しいたけは石づきの固いところを落とす。石づきを付けたまま、1センチ程度の薄切りにする。

  3. 3

    フライパンに薄く油をしき、しいたけを広げるように並べ、やや強めの火加減で焼く。

  4. 4

    焦げ目がついたら、裏返してサッと焼く。

  5. 5

    焼けたしいたけを1.のボウルに移し、さっくりと合わせる。皿に盛り、あさつきを散らす。

コツ・ポイント

味が薄いようなら、ポン酢醤油や薄口しょうゆを垂らして調整してください。
好みで柚子やレモンなどかんきつ類を絞ったり、刻み海苔、七味をふってもおいしいです。

このレシピの生い立ち

母の思い出の味を、簡単に作れるようアレンジしました。酒のさかなのような一品ですが、こどものころからの大好物です。
レシピID : 2076362 公開日 : 13/01/07 更新日 : 13/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ごーごーゆきんこ
明太子と椎茸の相性に驚き!ぷりぷりぷちぷちで美味でした!

写真から椎茸のぷりぷり感が伝わってきます。おいしそう!

写真
まくにゃん☆
意外な組合せだったけど、簡単でおいしかったです。

おいしそうですね。うれしいコメント、ありがとうございます♪

初れぽ
写真
かいちき
新しい味の発見でした!家族にも美味しいと喜ばれました(^^)v

みつ葉を添えられたのですね。これもおいしそう!