美味しい!「麦トロ飯」の画像

Description

麦トロ飯を市販の蕎麦つゆで簡単に作りました!麦には食物繊維など栄養一杯!旦那さんやお子さんのお夜食にお薦めです♪

材料 (作りやすい分量)

200g
カップ2分の1強
カップ2分の1弱
2合
45g
適宜

作り方

  1. 1

    米は洗いいつもより気持ち水を多めにして上から押し麦を入れる(押し麦は洗わない)1時間程したら炊飯器スイッチON

  2. 2

    写真

    大和芋は皮をむきすりおろす。蕎麦つゆに水を足して出し汁を作る。卵は溶いておく。

  3. 3

    写真

    カクハンキを使い大和芋に出し汁を2~3回に分けて混ぜ合わせる。(カクハンキはなるべく小さい物)

  4. 4

    写真

    ③で出し汁を良く混ぜ味が濃い時や薄い時お好みで出し汁を加減して下さい。味が決まったら溶き卵を入れる、最後に味見する。

  5. 5

    お好みで青海苔を散らす。麦飯にお好みの量をかけて頂く。

コツ・ポイント

白米に足す押し麦の量はお好みです。我が家はパラパラした麦ご飯が好きなので多めです♪

このレシピの生い立ち

私の実家では近所の農家の方から頂いた大和芋を麦飯で食べるのが大好きでした。
レシピID : 2085139 公開日 : 13/01/16 更新日 : 13/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
papikun
麦ご飯と合わせて最高^ ^ごちそうさまです♪

麦ご飯とトロロ芋で食物繊維たっぷりですね♪つくレポありがとうございます♡

写真
チコリママ
半端に残った蕎麦つゆと出汁醤油で♪麦トロ飯美味しくて幸せです^^
写真
toki69
程よいユルさになってとても美味しかったです。梅干しオン(^-^)

梅干良いですネ♪この時期サッパリと!レポ&コメント感謝です!

初れぽ
写真
アツカ
白米のみで、朝食に!暑い夏にもピッタリ♪簡単美味しい!!

初レポ&コメント感謝です♪夏バテに効きます(*゚▽゚*)