簡単本格パウンドケーキfromアメリカ 

簡単本格パウンドケーキfromアメリカ の画像

Description

ミキサーかバーミックスさえあれば、粉をふるう必要なし!本場アメリカの味がオーブンに入れるまで10分の簡単レシピ!

材料 (Lパウンドケーキ型1個分)

バター
60g
上白糖
75g
2個
100g
バニラオイル
小さじ半分
少々
(砂糖漬けのチェリー)
(お好みで型の底面に敷き詰められるぐらい)

作り方

  1. 1

    ※混ぜる工程はミキサーを使うと楽ですが、ミキサーが無い場合は泡立て器で混ぜて下さい。

  2. 2

    レンジ(300w)で30秒バターを加熱する。

  3. 3

    バターがやわらかくなったら、ボウルで砂糖(全量)とミキサーでよく混ぜ、もったりとしたクリーム状にする。

  4. 4

    別の容器に卵を溶いて、少しずつボウルに加えながら混ぜる。
    (一度に入れるとクリーム状になるまで時間がかかるので注意。)

  5. 5

    クリーム状になったら、薄力粉とベーキングパウダーをボウルの真ん中に加え、ミキサー(※↓)で全体をよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    ※ミキサーがない場合は、あらかじめ薄力粉とベーキングパウダーをふるっておいて、加える。

  7. 7

    ボウルにバニラオイルを加えて均一になるまで混ぜる。

  8. 8

    型にボウルの生地を流し込み、
    余熱した180℃のオーブンで60分焼く。

  9. 9

    ※チェリーパウンドケーキにする場合は、水気を切ったチェリーをパウンドケーキ型の底面に敷き詰めてから生地を流し込む。

  10. 10

    冷めたら型からはずして、食べやすい大きさに切って粉砂糖を振る。

コツ・ポイント

ケーキ作りで面倒なのは、粉をふるわなくてはいけないところですね。でもバーミックスかミキサーがあれば粉をふるう必要なしで、楽チンにふっくら美味しく焼けます!今回は底面にチェリーを敷き詰めました。アレンジも簡単!

このレシピの生い立ち

アメリカの街角で買って食べたパウンドケーキのどっしりとした美味しさが忘れられなくて、帰国してからアメリカのレシピ本を買って応用したレシピです。
レシピID : 2097604 公開日 : 13/01/28 更新日 : 13/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かずはづ
食パンの型で作ったので形が微妙ですがとても簡単で美味しかったです

つくレポありがとうございました:))

初れぽ
写真
CIamaniac
色々なパウンドレシピの中で一番好きです!ありがとうございます♪

アレンジが美味しそう!嬉しいコメントありがとうございます!