我が家のすき焼きの画像

Description

調味料は3つだけ!溶き卵に浸してめしあがれw

材料 (5~6人分)

600g
1.5個
1パック
1本
焼き豆腐
1丁
結び白滝
1パック
酒:砂糖:醤油
1:1:1

作り方

  1. 1

    白菜を湯がいてザルにあげておく。
    ※水分が出て鍋が薄まるのでしっかり水気を切っておく。

  2. 2

    鍋で牛脂を熱し、肉を軽く焼いて酒、砂糖、醤油を1:1:1の割合で加える。
    ※かなりアバウトで大丈夫です。

  3. 3

    肉を取り出し、汁の残った鍋に白菜と春菊以外の具材を入れ、調味料を同じ割合で足す。

  4. 4

    暫く煮ると野菜の水分で少し薄まるので、味見しつつ調味料を適宜足す。
    ※溢れてくるようなら汁を少し捨てる。

  5. 5

    鍋に肉を戻し、春菊を加えて煮る。

コツ・ポイント

肉を戻すときは白滝と離してください。
春菊は煮すぎると色が悪くなるので仕上げに入れてください。
砂糖が少ないと塩辛いので、わりとしっかり入れちゃってください。

このレシピの生い立ち

お正月やお盆、いいお肉が手に入ったときなどに母が作ってくれる我が家のすき焼きです。余った卵をご飯にかけるのが大好きですw
レシピID : 2104633 公開日 : 13/02/03 更新日 : 13/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート