旬の生わかめと蛍いかを柚子味噌で!

旬の生わかめと蛍いかを柚子味噌で!の画像

Description

大好きな生わかめをシャブシャブ、荒熱をとり刻む。ボイルした蛍いか、茹でた葉ねぎ盛り合わせ柚子味噌で頂くと美味しいです!

材料 (2人分)

100g
蛍いか(ボイル)
70g
1本
柚子味噌(赤味噌)
大さじ山盛り1杯
白湯
大さじ1・5杯

作り方

  1. 1

    ①洗った生わかめをタップリの熱湯でシャブシャブ、ザルに上げ荒熱をとって食べ易いように刻む、軸も食べてしまいます。

  2. 2

    ②ボイルしてある蛍いかの目と嘴を取り除く.、③葉ねぎは熱湯でさっと茹で適当に切り器に盛り付ける。

  3. 3

    ④柚子味噌は白湯でのばして添えてあるのでつけながら食べる、柚子ポンも美味しいです。

コツ・ポイント

生の蛍いかがあると茹でたり、蒸し器で蒸して食べたいが手に入らないので市販のボイルしたもので間に合わせてみました。

このレシピの生い立ち

わけぎがあると良いのですがまだ見かけませんので菜ねぎを添えました。我が家では毎年この時期楽しみにしているのですよ。
レシピID : 2118768 公開日 : 13/02/14 更新日 : 13/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おはなすき
茹でた葉ネギもin。美味しくいただきました♪

有難う~季節の食材をいただき元気になれますね♪