薬膳レシピ「雑穀とさつま芋のごはん」

薬膳レシピ「雑穀とさつま芋のごはん」の画像

Description

「気虚」タイプの人にオススメです。

材料

2合
1パック
小さじ2/3

作り方

  1. 1

    さつまいもはサイコロに切り、水にさらす

  2. 2

    米は洗いザルにあげておく

  3. 3

    炊飯器に、米・さつまいも・雑穀・塩を入れて水を2合のメモリまで入れて、軽くかきまぜる

  4. 4

    ばくばく、十六穀ごはんを使いました。

コツ・ポイント

免疫力が低下して体調を崩しているときに食べましょう
「気虚」とは「気」が不足している人のことです。
雑穀が入るので水分は気持ち大目で炊いてください。

このレシピの生い立ち

「気」をおぎなう穀類・イモ類よく噛んで食べましょう
レシピID : 2119857 公開日 : 13/03/05 更新日 : 13/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
☆こまっと☆
簡単に美味しく旬のお芋が味わえました〜♡

レポありがとうございます。お芋の季節ですものね。

写真
+SUN3
やずやの十六穀米で★丸美屋のごま塩かけてみました。 ご馳走さま。

お弁当ですか?いいですね。レポありがとうございます

写真
まいんぐれいぶ
ちょうどいい塩加減でおいしく食べられました。

さつまいもの美味しい季節ですものね。レポありがとう

写真
蟹奴7
お弁当にも、おいく栄養抜群ではまりそう!

お弁当にいいですよね。レポありがとう