ほうれん草の下ごしらえの画像

Description

ほうれん草、下ごしらえしておくと楽ですよ。

材料

小さじ0.5

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草を洗いましょう。

  2. 2

    写真

    根元は切って捨てます。後は2~3センチに切ります。

  3. 3

    写真

    鍋でお湯を沸かし塩を入れます。ここに切ったほうれん草を入れて茹でます。一分くらいで良いでしょう。

  4. 4

    写真

    ざるにあけて、冷水で冷まし、あく抜きします。

  5. 5

    写真

    軽く絞ってタッパーへ。これで下ごしらえ出来上がり。好みの調味料で味付けしましょう。

  6. 6

    写真

    冷蔵庫で二日くらいは大丈夫です、多分(笑

  7. 7

    写真

    じゃこと和えてお弁当の彩になりました。じゃこの塩味が効いています。

  8. 8

コツ・ポイント

下ごしらえして置けば、お弁当も簡単です。

このレシピの生い立ち

切ってから茹でたほうが楽です。
レシピID : 2122376 公開日 : 13/02/17 更新日 : 13/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックOZGDRR☆
初めて茹でる前に切ってみました! 簡単でいいですね(⌒▽⌒)

切ってからだと後が楽ですよね。つくれぽ嬉しいです。