冷やして完成☆生チョコタルトの画像

Description

バレンタインに簡単手作りしたい!しかも節電ということで「溶かして冷やす」だけ(^^)b写真の完成度リベンジしますw

材料 (底が抜ける型15cmくらい)

100ml(チョコ量に対してだいだい0.5の割合)
ボトム
ビスケット(マリーがおすすめ・PB商品でも)
125g
バター
80g
 
アザランなどデコレーション
好みで

作り方

  1. 1

    底が抜ける型に、底はラップ・側面はクッキングシート(バターを塗っておくと扱いやすい)をセットしておく。

  2. 2

    写真

    まずはボトム。袋入りなら上部少し切り込みを入れて空気を抜き、テープ等で再度閉じ、ゴリゴリ上から砕く。

  3. 3

    写真

    バターを耐熱皿にいれ、電子レンジで30秒ほどチンして溶かす。

  4. 4

    写真

    ②の袋の中に③のバターを流し込み、なじませる。

  5. 5

    写真

    なじませ、なじめせ・・手が汚れないのがいい!

  6. 6

    写真

    ①の型にボトムを敷き詰める。カップ底とか使ってギュウギュウと強く!ここはしっかりと!完成時崩れやすい。冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    写真

    チョコの準備。生クリームを鍋にいれ火にかける。鍋ふちがフツフツする沸騰直前まで。

  8. 8

    鍋を火からはずし、ある程度砕いたチョコを投入し、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる(泡立てないように)。

  9. 9

    写真

    なかなか溶けないようだったら、もう少し生クリームを温めなおして溶かす(私はIHなので”保温”にあてつつ作業。

  10. 10

    写真

    しっかりなめらかになるまで混ぜたら、⑥の型に流し込む。表面の凹凸ができないように型をトントンと机とかに落とす。

  11. 11

    冷蔵庫で1晩~1日以上冷やし固める。チョコは外部の匂いが付きやすいので、できるだけ密閉保存できるといいです。

  12. 12

    ナイフを切る度に温めて切ると断面がキレイ☆切り分けたら、ココアを適量振ってお好みのデコレーションを(^_^)

  13. 13

    写真

    1/9切にして、バレンタインに小包装しました。

コツ・ポイント

15cm型くらいがおすすめです(私は18cmで少し高さが作れなかった)あと、ボトムはしっかり敷き詰めてくださいね!ここはポイント。チョコもかたまりが完全になくなるまで泡立てないように混ぜてください。簡単なのでバレンタイン以外でも★

このレシピの生い立ち

いつもバレンタインは手作りを心がけています☆でも簡単にしたいというズボラな性格w 今回は焼かずに固めるだけなので、節電になるし冷蔵庫任せなので夜から作っても間に合います。
レシピID : 2126402 公開日 : 13/02/20 更新日 : 13/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*luv365*
旦那に喜んでもらえました♪

すごくキレイな出来上がりでうらやましい!旦那様は幸せ者★

初れぽ
写真
WBユカ
子どもたちに大好評でした(^^*) 簡単美味最高♪♪

チョコがトロリおいしそう!私のデキとは大違いwありがとう★