安いお野菜と肉のあんかけ丼!の画像

Description

もやしとその日に安かった野菜とお肉を炒めて簡単丼!朝昼夜にぴったりです^^

材料 (1)

1/2
あらびき塩コショウ
適量
生姜(チューブ)
少々
田舎味噌
スプーン1杯半
片栗粉+水
適量
ごま油(炒め用)
少々
少々
粉末だし
少々

作り方

  1. 1

    もやしは水で洗い、小松菜は根を切った後3~4に分けて切る。こま切れも1口サイズに切っていく。

  2. 2

    火をつける前に、切った細切れ・生姜・ごま油をフライパンにのせ、その場で軽く混ぜてから中火で火をつける。

  3. 3

    火をつけた後、肉の焼き音がでてきたら、塩・コショーをして炒める。

  4. 4

    肉の生の部分が少し残るぐらいになったら、先ほど切ったもやし・小松菜を入れてさらに炒める。

  5. 5

    小松菜は少ししんなりしてきたら、田舎味噌・粉末ダシを入れ軽く炒めたら片栗粉を水で溶いたものを入れる。

  6. 6

    とろとろになったら最後にご飯の上にのせ、ねぎとお好みで七味やラー油をかけたら完成☆

コツ・ポイント

・生肉状態で塩胡椒すると味のばらつきがなくなり、粉末ダシは他調味料を多く使わなくてすみます!
・田舎味噌はたまたまあったものなので、醤油とオイスターソースを代わりに使ってもおいしいです。
・小松菜以外に白菜やほうれん草などにも応用できます!

このレシピの生い立ち

自分の食事は自分でするのでやはり出費を抑えるには・・・っと考えたとき貧乏の見方@もやし!
でもそれだけでは不健康になるので、季節のこともあり+もう1つの野菜とたまたまあった調味料でおなかいっぱいの丼モノを作ることにしました☆
レシピID : 2126783 公開日 : 13/02/20 更新日 : 13/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート