うちの*ミートソース*の画像

Description

玉ねぎみじん切りにしたら、あとは順番にフライパンに入れて炒めて煮るだけ‥
だけどもけっこう美味しいよ(*´∇`*)

材料 (多めの4人分)

約300㌘
2個
オリーブオイル
大さじ2くらい
砂糖
小さじ2くらい
塩・コショウ
適宜
ガーリックパウダー
適宜
大さじ1~2くらい
ケチャップ
大さじ1~2くらい
お好み焼きソース
大さじ1くらい
ウスターソース
大さじ1くらい
ミリン
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りし、
    切ったものから、火にかけてないフライパンのなかにいれます。

  2. 2

    みじん切りの玉ねぎの上から、オリーブオイルを回しかけて、火をつけて、砂糖をかけて炒めます。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりするまで炒めたら、ミンチを入れて、塩・コショウ・ガーリックパウダーを振りかけます。

  4. 4

    ミンチの色が変わったら、トマト缶・コンソメパウダー・ケチャップ・お好み焼きソース・ウスターソース・ミリンを入れます。

  5. 5

    混ぜながらグツグツさせて、
    味見してみて、お好みの味にしあげます。

  6. 6

    玉ねぎさえ刻んでしまえば、あとは15分くらいで完成してしまいます。

  7. 7

    残ったら、冷凍して、食べるときにレンチンして、お皿に盛ったごはんにかけて、
    目玉焼きのせて、ランチにしてます。

コツ・ポイント

唯一のコツは、玉ねぎを炒めるときに塩じゃなく砂糖をかけること♪
えっ!!っと思うくらい早く、イイカンジに炒まります。
お好み焼きソースは、なければないでOKですが、入れたほうが美味しくなります♪

このレシピの生い立ち

昔っからこの作り方。
料理が苦手だったころから、これだけは美味しいって言ってもらってました♪
パスタって呼ぶより、スパゲッティのほうが断然似合う!!昭和チックなミートソースです(^-^)
レシピID : 2133252 公開日 : 13/02/26 更新日 : 13/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サトモユリア
美味しいv家族に好評でペロリでした、ごちそうさまです!

レポ頂いていたのに気づかず大変遅くなり申し訳ございません