せせりとうずら卵とヤングコーン炒め

せせりとうずら卵とヤングコーン炒めの画像

Description

☆話題入り感謝☆せせりの旨みでいただきます。

材料 (3人分)

せせり
120g
★しょうが(すりおろし)
3g
★酒
小1
小1
10本
10個
80cc
※鶏がらスープの素(顆粒)
小1
※薄口醤油
小1/2
※胡椒
適量
サラダ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    うずら卵、ヤングコーンはそれぞれ塩を入れた湯で3分程ゆでる。
    うずら卵の殻をむく。ヤングコーンは大きければ食べよく切る

  2. 2

    写真

    せせりは食べやすく切り★を揉み込んでおく。

  3. 3

    ※をあわせておく。
    (鶏ガラスープの素はお使いのものによって塩分が違うと思うので加減してください)

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を少量ひきせせりを焼きつけるように炒める。

  5. 5

    写真

    色が変わったら3を入れる。煮立ったら蓋をして1分ほど、せせりの旨みをスープに出す。

  6. 6

    写真

    1を加えもう一度蓋をして温める。
    汁気が少なくとろみがついたらできあがり。あれば青いもの(写真はアスパラ)を散らして。

  7. 7

    写真

    ←6で味をみて足りなければ塩をたしてください。

コツ・ポイント

せせりを煮てしっかりと旨みをスープにだすこと。
せせりに揉み込んだ片栗粉で適度なとろみがついていると思いますがとろみが足りなければ水溶き片栗粉を。
うずら卵の水煮や茹でてあるヤングコーンを買えば1の工程はいりません。

このレシピの生い立ち

八宝菜に少量入っているヤングコーンとうずら卵の奪い合いでけんかしたGさん一家に作ったら喜ばれたので。
レシピID : 2138926 公開日 : 13/03/04 更新日 : 16/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (15人)
写真
コムギ大好き
あっさり塩味が良いですね。スープにせせりの旨味も移って美味しい♪蒸し暑い日にも沢山いただけます
写真
るみたんママ
ヤングコーンの消費に助かりました!子供も喜んで食べてました リピしたいと思います!
写真
いっちょ☆
緑はブロッコリーです。塩味さっぱりで夏にピッタリなおかずですね!

作って下さってありがとう~♡掲載遅くなってスミマセン!

写真
Haru Haru
10歳児のリクエストで♪大喜びで食べていました☆彡

リクエストしてもらえて嬉しいです~