五目ごはん*いなりバージョンの画像

Description

山菜の水煮で手間なく・・・もち米いりだから味は本格的だよ~♪

材料

うるち米
4合
1合
1袋(200g)
◎刻み油揚げ
30g
◎人参・レンコン(お好みで)
少量
◎油(炒め用)
少々
1カップ
+ほんだし(顆粒)
少々
+醤油
大4
+酒
大1
+砂糖
大2
+みりん
大1
適量
味付けいなり
10枚
少量
飾り用
大根の酢漬け・ハム・ソーセージ
お好みで
適量

作り方

  1. 1

    写真

    米を洗いメモリ4まで水をはりうるかす

  2. 2

    写真

    ◎をかるく炒め、+で味付け火をとおす

  3. 3

    写真

    釜の上にざるをおき具だけを残し汁を釜に流す

  4. 4

    写真

    メモリ4.5になるように水を足す。汁を飲んで味を確認し塩で調節したら炊く

  5. 5

    写真

    炊き上がったご飯に具をまぜる

  6. 6

    写真

    きざみのりを少し混ぜ、いなりのかわにつめ、錦糸卵で飾る

  7. 7

    薄切りのハムなどをはさみで桜の花びらのように切って飾る

コツ・ポイント

山菜ミックス200gにあわせ、5合のお米にしました。ご飯は冷凍してまた楽しみま~す♪
今回の花びらは大根の酢漬けで作りました

このレシピの生い立ち

夫と2人だけ・・・ちょっぴりひなまつり気分を味わって^^*
レシピID : 2140083 公開日 : 13/03/03 更新日 : 13/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート