肉巻き人形の画像

Description

煮物のついでにお弁当のおかずも出来ちゃいます。

材料

1本
1/2本
醤油A
大さじ2
だし汁A
1カップ
砂糖A
大さじ2
みりんA
大さじ1
少々
醤油B
大1
酒B
大1
みりんB
大1
はちみつ
大1/2

作り方

  1. 1

    ゴボウ、人参と調味料Aを入れて10分位煮ます。(形が崩れない程度に)

  2. 2

    写真

    人参、ごぼうの大きさはこの位で煮て下さい(お弁当の分は)人参をゴボウではさんで牛肉で巻きます。人参はもう少し長い方が良し

  3. 3

    写真

    巻き終わりを下面にして焼きます。お肉がしまってきたら調味料Bを入れて中火で焼きます。

  4. 4

    写真

    火を止める前にハチミツを入れて照りを出して完成。焦がさない様に。もっとキチンと作ればいいですね。

コツ・ポイント

煮物をする時についでに作れば簡単です。
はちみつがなければお砂糖大1でも大丈夫です。
その時は調味料Bと一緒に入れて下さい。
人参はあまり短いとお弁当に入れるときに首チョンパになりますので注意。

このレシピの生い立ち

煮物のついでにお弁当のおかずを作ってみました。きも弁を作っているので可愛くないですが、もっとキチンと作れば可愛くなると思いますw
レシピID : 2151813 公開日 : 13/03/13 更新日 : 13/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート