小松菜・ちくわ・うすあげの煮びたし

小松菜・ちくわ・うすあげの煮びたしの画像

Description

ごま油で炒めて煮込むだけです。

材料

1束
2本
砂糖
大さじ1.5
★醤油
大さじ3
★日本酒
大さじ2
★みりん
大さじ2
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。小松菜は綺麗に洗って茎、葉に分けて切り、うすあげ、ちくわも切っておきます。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油を入れます。

  3. 3

    写真

    鍋に小松菜の茎の部分を入れて中火で炒めます。

  4. 4

    写真

    茎の部分がしんなりしてきたら、葉の部分を入れて炒めます。

  5. 5

    写真

    しんなりしてきたら、ちくわ、うすあげを入れて炒めて砂糖を入れます。

  6. 6

    写真

    ★印の調味料を入れて10分位煮込んで出来上がりです。

コツ・ポイント

コツはないです。

このレシピの生い立ち

いつも小松菜をたべますが、湯がいて鰹節・ちりめんじゃこで和えたお浸しばっかりなので煮びたしにしてみました。
レシピID : 2157252 公開日 : 13/03/17 更新日 : 13/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
koroo16
ちょっぴり味濃い目になってしまいましたが、ご飯が進みます!

レポありがとうございます。お口にあって良かったです(^^)

写真
き~ま
とっても、美味しかったです♫優しいお味大好き〜♡

き~まさんレポありがとうございます。お口にあって良かったです

写真
koroo16
しめじを加えてみました!あげに味がしみしみで美味しいです

レポありがとうございます。私もシメジ入れてみます(^o^)

初れぽ
写真
健康のママ
人参と椎茸プラスしました。簡単に美味しく作れて嬉しいです♪

初レポありがとうございます。人参、椎茸をプラスしてみます。